人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

遠いのが好き

exogalaxy.exblog.jp

G の天体写真 ~ 主に銀河を撮ってます。

QHY5L-II

まだドライバとか安定していないっぽいですが買ってみました。オートガイド用です。
で、コレを使って無謀にも35mmのCマウントレンズで、1380mmのCT-10をガイドしてみました。
結論から言いますと、ちゃんとガイドできました。

広角を活かして多数の星をガイドに使う作戦で超短焦点ガイドに挑戦しました。
以下のようなことを期待して実行にうつしました。
・明るくシャープなCマウントレンズならガイド星がたくさん見つかるだろう
・たくさんの星を使って平均値をだせば、ガイドエラーの計算精度は上がるだろう
・短時間露光でもシンチレーションの影響は少なくできるだろう

まずは機材の紹介です。
Tokina 35mm F1.6 CマウントレンズとQHY5L-II↓
QHY5L-II_b0203904_11483770.jpg

無加工で接続できます。無限遠も出ました。↓
QHY5L-II_b0203904_1149125.jpg

レンズは65g、カメラは45g、合計110gと超軽量。
ビクセンの3cmファインダー脚に無加工で取り付けられました。↓
QHY5L-II_b0203904_11484211.jpg

もちろん視野は広く、オリオンの三ツ星と小三ツ星を一度に捉えられます。外側の赤い四角です。
中央の小さな赤い四角はCT-10+KAF8300の画角です。
QHY5L-II_b0203904_11493282.jpg


Tokinaのレンズを選んだ理由は下記の3点です。
・3メガピクセル対応のシャープな光学系
・フォーカス&アイリス共にロックつまみで固定できる
・筒先に巻き付け式フードが付けられそうな形状
価格は少々高いですね。

開放F1.6と、強烈に明るいレンズですが、さすがに開放では明るい星がにじんだので、F2に絞って使いました。

さて、ガイドの様子です。↓
QHY5L-II_b0203904_11492759.jpg

今回もカイドソフトは自作しました。メーカーからは、ほとんど説明のないイチゲンさんお断り的なSDKが提供されています。ま、無いよりはましです。カメラがつながるまで3日かかりました。
このガイドソフトは、画面を16分割して、その中から1つずつガイド星を探し、最大16個のガイド星を使います。このスクリーンショットはIC1613をテスト撮影したときのもので、15個のガイド星が見つかりました。ガイドグラフが暴れているように見えますが、スケールは0.1ピクセルなので、おおむね0.05ピクセル≒1秒角に収まっています。こんなに計算精度が出るのか確認はしていませんが・・・。
3秒露光、ゲイン20%で8等星くらいまでガイド星として使えそうです。バグか設定が足りないのか、未調査ですが3秒以上の露光をかけるとカメラが固まりました・・・。

肝心の撮影結果はおおむね満足です。以下、作例を2つ。
IC1613 矮小銀河 5分×24枚。SI7で自動コンポジットだけしました(縮小しています)。
QHY5L-II_b0203904_11503552.jpg

中央付近をピクセル等倍で切り出しました。↓ 少し、ななめに星が伸びていますね。ま、ミニボーグセットでもこのくらいは普通でしたから自分としては問題なしです。
QHY5L-II_b0203904_11502113.jpg


M31 アンドロメダ銀河 5分×20枚。
こちらは星像補正し、デジタル現像、トーンカーブ調整をしています。クリックすると大きな画像が見られます。
QHY5L-II_b0203904_11512288.jpg


まだ、2枚しか撮影していないですが、使えそうな感触はあります。
by g-log | 2013-10-28 12:01 | 機材 | Comments(2)
Commented by uto at 2013-10-30 21:46 x
おおっ、QHY5L-Ⅱ、買われたのですね!!
しかも、自作でガイドソフトとは・・脱帽です!(◎-◎;)!!
3cmファインダー脚+Cマウントレンズでも、きちんとガイドしていて、さらにびっくり。
ガイド精度もバッチリの様でちょっとうらやましい・・。
複数のガイドスターを使った方が安定しそうですし、いいですね。
Commented by g-log at 2013-10-30 22:56
utoさん、まだ手を出すのは早いかなと思いつつ、楽しめそうなスペックに引かれて買ってしまいました。どこに向けても必ずガイド星が見つかる環境を作りたくて、こんなことを試してみた次第です。10個くらいガイド星が見つかれば、35mmレンズでも何とかなりそうです。超明るいレンズのおかげでカメラのゲインを低く設定でき、ノイズ少なめでキレイにダーク減算できています。
機械工作はニガテなので、そっち方面での追及はあまりがんばらず、仕事で覚えたソフトの力でガイド環境の改良に取り組んでいます。やっていることはパソコンとにらめっこですが、気分は機材いじりです。
名前
URL
削除用パスワード